ex theater roppongi(EXシアター六本木)は2013年11月30日にオープンした大型ライブハウスになります。
EXシアター六本木で初めてのスタンディングのライブ、見え方はどうなのか気になりませんか?
整理番号見たけどB3階って何??と思っている方必見です。
今回はEX六本木に初めて行く方に向けて、スタンディング時の見え方や整理番号などについてまとめました。
参考にしていただけたら幸いです!
ex theater roppongi(EXシアター六本木)の場所
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目2−9
テレビ朝日のオフィスビル「EX TOWER」に隣接しており、地下1階から3階がライブハウスとなっています。
日比谷線&大江戸線:六本木駅から徒歩5分
千代田線:乃木坂駅から徒歩8分
南北線:麻布十番駅から徒歩11分
都バス:渋谷⇔新橋 都01系統『EXシアター前』降りてすぐ
EXシアター六本木スタンディング時の座席とキャパ
EXシアター六本木フロア画像
ステージに近いオレンジの線で囲ったアリーナは、ライブ毎にスタンディングだったり席ありになったりします。
図のアリーナの後ろにある「バルコニー席」が2階になります。座席数は34席と少ないです。
図の「スタンド席」と言うのが3階のことで座席ありになります。
え?‼3階?‼見えにくいのかな?と思う方もいるのではないでしょうか?
EXシアター六本木のライブ会場は他の会場とちょっと造りが違っています。
3階と行っても他の会場の2階席と同じような見え方になると思います。
ラストライブEXシアター六本木の2階のスタンド最前で誰よりも高くジャンプしようとしたけど前の柵が低くて落ちると大変なのでそこそこ誰かよりは高いであろうジャンプをした(どんなジャンプやねんw)あゆくまー見えてたかー?🙌
#あゆくま pic.twitter.com/ccYtxBvbHH
— なみ店長 (@ucmsveeyki) June 27, 2021
¥
画像で2階席に見えるところが3階席になります。
1階が座席ありのタイプになっていますので分かりにくいですが、3階席の下にぽつんとあるのが2階席になります。
EXシアター六本木の座席写真です。
ご参考にどうぞ😊 pic.twitter.com/sSg61Es6v2— ユウスケ (@yusuky0816) April 22, 2021
ステージから観た画像です。アリーナも座席があるとこんな感じになります。
赤っぽい座席の場所が1階席になります。階段状になっていてみえやすそうですね!
EXシアターの椅子こうやって出し入れしてたんだ‼️すげえ😂https://t.co/EwdSIXJRhh pic.twitter.com/bF59VKRtTL
— 本田 (@n2222_ss) April 20, 2023
アリーナ後方の座席は収納できるようになっています。すごいですね!
EXシアター六本木のスタンディングフロア画像
コーチェラ再現やるEXシアター六本木の会場ってここですか?
スタンディングだとぎゅーぎゅーで踊るのムリなんかな、座席のある会場の方が良かったかなー pic.twitter.com/QyFd3x5qr6— yui (@yui33no4) December 19, 2022
スタンディング(立ち見)の場合は上の画像のようになります。柵が前、中央、後方の3か所に設置されています。
EXシアター六本木のキャパ
スタンディング時:1,746人
1階アリーナと2階スタンド席を合わせてのキャパが1,746人という事なので
- アリーナ(立ち見):1,500人程度
- スタンド席:248席
上記人数が目安となります。
ライブ毎にアリーナはもう少し観客を増やす可能性もありますので参考程度にしてください。
EX THEATER ROPPONGIの公式サイトで館内の紹介動画があったのでご紹介します^_^
EXシアター六本木の整理番号の見方
EXシアター六本木でのスタンディング(立ち見)の場合はチケットに整理番号があります。
私が実際に行くライブチケットになります。
「1Fスタンディング」うんうん分かります。しかしその次の「B3階整理番号A○○番」??
「B3階」って何???もしかしてかなりステージから遠い場所なのでは?!
と不安になる方もいると思います。
EXシアター六本木ならではなのですが、B3階とはステージから一番近いアリーナの事を言います。
EXシアター六本木のステージはB3階にあるのです。
なのでチケットの「B3階」は一般のライブ会場で言う1階という解釈でOKです!
チケットに「B1階」と書いてある場合は一般のライブ会場で言う3階という解釈でOKです!
なにがなんだか・・・説明が上手くできませんが・・・
例:「B3階整理番号A100番」とは
「スタンディング」ですと整理番号の番号順に案内されて会場に入場していきます。
「A100番」でしたら、100番目に会場内に入れることになります。
「18:00開場 19:00開演」ですと、18:00から整理番号A1番の人がスタッフに案内されて会場内に入る流れになります。
番号が早ければ早い分、スタッフから声がかかるのが早くなりますのでいつ声がかかっても行けるようにしておきましょう。
事前に「A1~A50」などの大きな看板が用意されますので、自分の整理番号を確認のうえ近くで待機しておくことです!
整理番号に「A」があるという事は整理番号「B」もあると思われます。
Aの整理番号の人が全部会場に入ったあとにBの整理番号の人が案内される流れになります。
EXシアター六本木 1階スタンディングからの見え方
※1階スタンディング⇒実際はB3階のことですが紛らわしいので当サイトでは1階ってことにしちゃいます。
EX六本木シアターの1階座席ありの場合、最前列は34席になります。
スタンディングの場合は約40人あたりになるのではないでしょうか。
次に整理番号500番、1000番、それ以降での見え方をご紹介します。
かならずしもその見え方になるわけではないので、参考程度にして頂けたらと思います。
整理番号500番の場合
同じ規模のライブ会場に行ったことがありますが、その時の整理番号は500番でした。
1列40人として考えると12列目あたりになります。
しかし整理番号順で早く会場に入った方でも、必ずしも前方を狙うわけではありません。
中央にある柵がある場所をねらったり、後方でゆったりとライブ観戦する方もいます。
そそそ!
EXシアターのスタンディングって真ん中らへんに段差あるんやけどうちよりも早番の人たちが段差上1列目確保してた人だらけやったってのもあるけど 笑— Yuki🚀🌍拡散用 (@tryk__kksn211) August 6, 2017
別のライブですが、私は9列目あたりに場所をとることが出来ました。
(同じ規模のライブ会場)
運よく前に背の高い方もおらず視界は良好でした!
そしてステージの人の表情もキレイに見えるし、サービス精神旺盛な出演者からファンサをもらうことが出来ました!(勘違いの可能性もあるかもしれませんが(;^_^A)
EXシアター六本木、A380番入場でスタンディング前から6列目ぐらい。けっこう近いかも。
— しおたに (@siotantan800) September 2, 2018
exシアターのスタンディング
青 300番台 普通に見えるしまぁまぁ近い。盛れば埋もれることもないんじゃないかな。
水色 100番台 わざと前に行かず段差一列目。前にも行けたけど私的には一番好きなポジション。体力なくても柵あるから寄りかかればなんとかなる
紫 1200〜前方ステージは基本見えない pic.twitter.com/OVlHQbKlQy— 。 (@ohqAZAtA5DLi1AV) June 24, 2018
EX六本木シアターには一番前、中間、後ろの方合計3か所の柵が設置してあります。
中間地点の柵の場所は段差になっているため、非常に人気があると思われます。
整理番号が早い人でも前方を狙わず、中間地点にある柵を狙ってくる方が多いと思われます。
整理番号1000番の場合
別のライブ(同じくらいの規模)では整理番号1000番位の時がありました。
(実質1000番よりも前の場所をとることが出来ました。800~900番位の位置)
ステージ上の出演者は良くて上半身しか見えませんでした。
出演者の目や鼻は確認できました^_^
汗をかいているのも分かりました^_^
双眼鏡を持って行っていたので使ったりしながら楽しみました。
人によっては双眼鏡は必要ないかもしれません。私はステージの方の顔を良く見たかったので・・・。
背の高い人が前に立っていたら完全に見えないなと感じました。
ちょっとつま先立ちになったりもして疲れましたが、楽しいライブ観戦でした。
EXシアター六本木で、Silent Sirenのツアー東京公演。 開演時間ギリギリに入ったので、1階スタンディングの一番後ろの方。(^_^;) メンバーは、あまり見えなかったけど、最高に楽しいライブでした。(*´∇`*) #サイサイ新世界 #サイサイなしでは生きていけません会 pic.twitter.com/mQRMS9BlLS
— がっちゃん (@gkenu2) July 2, 2017
整理番号1100番実際に行ったライブでのステージの見え方
私が参戦したライブでは1階の赤丸の箇所です。
撮った画像がこちらになります。
ほとんど参考にならない画像です・・・w
会場に入った時の第一印象は、なんかステージ見えやすい?!でした。
というのも、中間地点にはバーがあるのですが、その1か所だけ段差があります。
なのでバーの前にいる観客はまったく邪魔にならないのです。
私は中間地点のバー(水色バ)の6列目位でした。
前にいる観客によって見え方は大きく変わりますが、背の高い人がいない限りかなり見えやすいです。
私の場合、前に私と同じくらいの背の人がいたのでちょっと見えづらかった感はありましたが予想よりはかなり良く見えました。
今回1100番あたりの番号でしたが、入った瞬間かなり後ろにも観客が集まっていました。
やっぱりバーは人気のよう後方の柵(黄色の線の部分)にもたくさん集まっていました。
1階スタンディング一番後ろからは見える?
1階スタンディングの最後列辺りは見えるのでしょうか?
今日のEXシアター六本木のサカナクションのライブ。
メンバーぜんぜん見えなかった😭
今回目玉のビジュアルは人影からかろうじて見えて😭
日本で新体験の音響はスタンディング最後尾列の方でも臨場感よく伝わってきた♬
常に新しい試みにチャレンジする姿勢に感服😊なんとなく不完全燃焼😭
— こん@信州 (@kon_Fragilemind) December 1, 2018
EXシアター六本木で、Silent Sirenのツアー東京公演。 開演時間ギリギリに入ったので、1階スタンディングの一番後ろの方。(^_^;) メンバーは、あまり見えなかったけど、最高に楽しいライブでした。(*´∇`*) #サイサイ新世界 #サイサイなしでは生きていけません会 pic.twitter.com/mQRMS9BlLS
— がっちゃん (@gkenu2) July 2, 2017
最後列付近は「ほとんど見えなかった」との声が多かったです。
最後列付近はぎゅうぎゅうにならないと思いますので、前の人にぴったりとついていると余計にステージが見えにくくなってしまいます。
前の人と距離を置いて立つことによって若干ステージが見えやすくなるのではないのでしょうか?
EXシアター六本木どこが見えやすい?
スタンディングの場合、整理番号に大きく左右されますが整理番号が多少悪くても見えやすい可能性はあります。
ステージ前方すぎると、ステージの出演者はかなりよく見えるかと思いますが、ステージ全体が見えづらいような気がします。
中間地点の段差があるバーの箇所は、前の観客はまったく邪魔にならずステージ全体も見えますのでかなりおすすめです!
EXシアター六本木は他のライブ会場に比べてステージがかなり広く作られています。
ライブ主催者によってステージの演出は異なりますが、今回私が行ったライブではステージ後方にさらに高いステージが作られていて出演者がとても見えやすかったです。
スタンディング後方でも楽しめる可能性は高いライブ会場だと思いました。
EXシアター六本木2階見え方
※EXシアター六本木2階⇒チケットにはB2階と書いてあります。
ANTHEMアニバツアー、EXシアター六本木の座席番号…一般購入なので期待してはいなかったが、ガッツリ後方www
まさにこんな感じ
コレはコレで、楽しみ~✨#ANTHEM#35thAnniversaryTour #EXシアター六本木 pic.twitter.com/FMhnd0Iz99— 🦥ᒣᗩᗰᗩᑕᕼᗩᑎ♀🦥 (@tamako__tamako) May 21, 2021
今日はEXシアター六本木で原始神母でした。ステージライトを下ろして壁に見立てた演出は2階席から見ると効果てきめん。コーラス隊、ブラス隊、チェロを加えたAtom Heart Motherは鳥肌ものでした。来年は野音のワンマンも決まって楽しみが止まらんw#原始神母 pic.twitter.com/zLGeKmgdTk
— でらMETAL (@dela_metal) December 30, 2022
EXシアター六本木、初の2階席、音いい。メンバーの手元足元いろんな動きみれてめちゃ新鮮だった!総くんは2階席アピ多め。ほとんど座ってたから立たせたかったのだろう。何度かジェスチャーしたからみんな応じてほしかった(TT)もち自分はほんの少しの立ち組w 座ってちゃ踊れんw
— ゆっきー (@ekyu_ekyu) May 22, 2022
着席!久々のEXシアター六本木🥰しかし、めっちゃ奥まってる席だけど、2階席だから全体見えていいかも!
— メタルヒーラー🍊ゆりりん (@metalhealer) March 19, 2022
席がある2階席。7列になります。
最前列だと文句なしに視界良好、かなりの良席ですね!
全体を見たい方、フォーメーションを見たい方にお勧めかと思います。
2階後ろの方の席でも全体が見えて良いという声が多かったです。
1階スタンディングですとステージ上の出演者の足元まで見えるのはかなりの前方だけになると思われます。